つくで和太鼓クラブ鼓響(ひびき)の演奏が会場を盛り上げる
新城市の下江洋行市長が新城モビリティフェスタ開会のご挨拶
新城市議会の長田共永議長が新城モビリティフェスタ開会のご挨
来年のアジア大会を見据えて日本ナショナルチームの山本大喜(左)と小石祐馬の2名がオープン参加
チームプレゼンテーションには多くの観客が集まった
ステージMCは元Jプロツアーライダーの佐野淳哉さん(右)と、MCダイキ
新城モビリティフェスタ会場にはレーシングカーの展示も
スタート前、モビリティ向上委員会の瀧川紀幸会長が選手を激励
スタート前に選手と記念撮影 右から、モビリティ向上委員会瀧川紀幸会長、群馬グリフィン金子宗平、新城市下江洋行市長、新城市議会長田共永議長、JBCF加地邦彦理事長
BBアートは新城モブ
地元チームの愛三工業レーシングチームと、チームランキング首位の宇都宮ブリッツェンを先頭にパレードスタート
山中の木立の中を集団がパレードで進む
リアルスタート直後、ペースが上がり集団が長く伸びる
登り区間に入り、愛三工業レーシングチームが先導
金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が先頭に出てペースアップしていく
金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)の牽引で集団の人数が徐々に減っていく
1周目の登りを経て残った3名の先頭集団
ツール・ド・ラヴニールから帰国したばかりの橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が積極的な走りを見せた
3周目、谷順成(宇都宮ブリッツェン)が合流して4名となった先頭集団
4周目の周回賞を先頭通過する金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)
後方から徐々に差を詰めて先頭集団を追うベンジャミン・ダイボール(ヴィクトワール広島)
金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)のペースアップに橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が遅れる。その後方にベンジャミン・ダイボール(ヴィクトワール広島)の姿
独走する金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)の直後にベンジャミン・ダイボール(ヴィクトワール広島)の姿が迫る
フィニッシュ目前、金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が後方を確認
金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が6月の石川ロードレース以降3連勝を決めた
数秒差を縮めきれず2位のベンジャミン・ダイボール(ヴィクトワール広島)
3位の橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が観客の声援に応えながらフィニッシュ
最終周回まで先頭集団に残っていた岡篤志(宇都宮ブリッツェン)は4位でフィニッシュ
周回賞「愛三工業賞」は橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が獲得。プレゼンターは、愛三工業株式会社 人材基盤本部 本部長 甲斐聖三様
周回賞「愛三工業賞」は橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が獲得
周回賞「新晃製作所賞」は金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が獲得。プレゼンターは株式会社新晃製作所取締役工場長 林悟様
周回賞「新晃製作所賞」は金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が獲得
敢闘賞は橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が獲得。プレゼンターは新城市の下江洋行市長
敢闘賞は橋川丈(愛三工業レーシングチーム)が獲得
表彰式 プレゼンターは新城市の下江洋行市長
表彰式
プロリーダージャージは金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が維持。プレゼンターは新城市の下江洋行市長
プロリーダージャージは金子宗平(群馬グリフィンレーシングチーム)が維持