8月より工事期間に差し掛かる向日町競輪場
8月より工事期間に差し掛かる向日町競輪場
8月より工事期間に差し掛かる向日町競輪場
男子スクラッチ
男子スクラッチは島口絢伍(mkw)が優勝
男子スクラッチ 表彰式
男子スプリント 1位 林大翔(岩井商会レーシング) 10秒800
男子スプリント 2位 吉田有希(岩井商会レーシング) 10秒948
男子スプリント 3位 尾澤瑶成(明治国際医療大学) 11秒099
男子スプリント決勝で対戦する林大翔と吉田有希(共に岩井商会レーシング)
男子スプリント決勝 林大翔(岩井商会レーシング)が優勝
男子スプリント 表彰式
男子ジュニアユース3kmインディヴィデュアル・パーシュート 1位 渡邉奏太(SSPC-アスリート 熊本)4分41秒371
男子マスターズ3kmインディヴィデュアル・パーシュート 1位 新井秀人(CWASPアタリマエダ)3分54秒473
男子4kmインディヴィデュアル・パーシュート 1位 二階堂尚志(VC VELOCE)4分56秒395
男子4kmインディヴィデュアル・パーシュート 2位 島口絢伍(mkw) 5分00秒522
男子4kmインディヴィデュアル・パーシュート 3位 西尾啓臣(大阪明治国際医療大学)5分21秒055
男子ジュニアユース3kmインディヴィデュアル・パーシュート 表彰式
男子マスターズ3kmインディヴィデュアル・パーシュート 表彰式
男子4kmインディヴィデュアル・パーシュート 表彰式
女子ケイリンは3名出走
松井寧々(Team ZERO UNO FRONTIER)が優勝
jts25_w_23 男子ケイリンは6名による決勝
尾澤瑶成(明治国際医療大学)が優勝
男子ケイリン 表彰式
女子ケイリン 表彰式
男子オムニアム スクラッチレース
男子オムニアム テンポレース
男子オムニアム エリミネイション
男子オムニアム エリミネイションは石原悠希(シマノレーシング)が勝利
男子オムニアム ポイントレース
男子オムニアム ポイントレース 天野壮悠(シマノレーシング)が仕掛ける
男子オムニアム ポイントレース 天野壮悠と石原悠希(シマノレーシング)が競り合う
男子オムニアム ポイントレース 最後も天野壮悠と石原悠希(シマノレーシング)が競り合う
男子オムニアム 表彰式
男子チーム・パーシュート 1位 シマノレーシング 4分35秒016
男子チーム・パーシュート 表彰式
男子チーム・スプリント 1位 岩井商会レーシング(吉田・窓場・小谷)1分24秒922
男子チーム・スプリント 2位 SSPC-アスリート 熊本( 福島・河口・大崎)1分27秒711
男子チーム・スプリント 3位 NEBcycling(嶋田・岡村・今井) 1分31秒149
女子チーム・スプリント 1位 岩井商会レーシング(増田・吉田)1分01秒723
女子チーム・スプリント 2位 Bicicletta di MARU(清水・鈴木)1分07秒777
男子チーム・スプリント 表彰式
女子チーム・スプリント 表彰式
男子1kmタイムトライアル 1位 林大翔(岩井商会レーシング) 1分4秒426
男子1kmタイムトライアル 2位 岡村郁弥(NEBcycling)1分8秒147
男子1kmタイムトライアル 3位 姫野正志(Team ZERO UNO FRONTIER) 1分8秒929
男子1kmタイムトライアル 表彰式
女子1kmタイムトライアル 1位 鈴木章代( Bicicletta di MARU) 1分21秒650
女子1kmタイムトライアル 2位 松井寧々(Team ZERO UNO FRONTIER)1分22秒411
女子1kmタイムトライアル 表彰式
男子マスターズ500kmタイムトライアル 1位 堀浩之(バルバレーシングクラブカナザワ)37秒358
男子マスターズ500kmタイムトライアル 2位 今村有亨 (PRT KOSEKI金生堂)37秒554
男子マスターズ500kmタイムトライアル 3位 井上登士哉(VC VELOCE) 42秒007
男子マスターズ500kmタイムトライアル 表彰式
女子500kmタイムトライアル 吉田知子(岩井商会レーシング )37秒448
女子500kmタイムトライアル 表彰式