J PROTOUR J ELITETOUR J FEMININTOUR J TOUTHTOUR J MASTERSTOUR

NEWS

ニュース/レポート

大会レポート「2024宇都宮清原クリテリウム」

2024.03.25
Facebook Twitter LINE

2024年Jプロツアー第4戦

JBCF宇都宮清原クリテリウム

日付 2024年3月24日

開催地・コース 栃木県宇都宮市 清原工業団地周回コース(1周3km(JPT)/1.8km(F、E1、E2、E3)

距離:63km(JPT)、27km(F)、36km(E1)、27km(E2)、18km(E3)、43.2km

地元チームの宇都宮ブリッツェンがチームプレゼンテーションに登壇

■Jプロツアー(JPT)

Jプロツアー第4戦は、2020年以来4年ぶりの開催となる宇都宮清原クリテリウム。宇都宮市内から東に車で30分ほどの場所にある清原工業団地の公道に設定したコースを使用してのクリテリウムが行われた。

コースは、2019年以来となる1周3kmのコースを使用。長方形を凹字型にしたようなコースレイアウトは1ヶ所あるヘアピンコーナーがフラットコースのアクセントとなり、毎周回減速と加速を強いるハードさを追加している。また、コースの一部は2023年に開業した「宇都宮ライトレール」の線路と並走する区間があり、列車と並走するパレード走行が行われた。

パレード走行では宇都宮ライトレールの列車と並走

Jプロツアーのレースは21周63km(パレード走行1周を含む)。リアルスタート直後から集団が長く伸び、ハイスピードで周回していく。プロリーダージャージの石原悠希と、ネクストリーダージャージの寺田吉騎を擁するシマノレーシングが集団前方で動きを見せるも、組織的に集団をコントロールするようなチームは現れない。アタックを仕掛けるような動きもなく、集団は大きく崩れることなくレース後半に入っていく。

レース後半はスプリント勝負を見据えて各チームが集団前方に上がってくる
沢田時(宇都宮ブリッツェン)の加速に各チームが追従

残り10周を切ると、スプリント勝負に持ち込みたいチームが集団前方に上りはじめる。残り3周となる19周目、シマノレーシングのメンバーが集団先頭に集まってコントロールを開始。

残り3周、シマノレーシングが集団コントロールを開始

これに対抗するように各チームがラインを作ろうとするが、シマノレーシングがさらにペースを上げて先頭を譲らない。最終周回に入るとマトリックスパワータグが集団先頭を奪うも、各チーム入り乱れて最終コーナーへ。

最終周回、小林海を先頭にマトリックスパワータグが集団先頭でペースアップ

先頭でホームストレートに入った草場啓吾の後ろから、岡本隼(愛三工業レーシングチーム)がスプリントを開始。岡本隼と反対のサイドから石原が並びかけるも届かず、岡本が先着。開幕戦以来となる今シーズン2勝目を挙げた。

岡本隼(愛三工業レーシングチーム、左から3人目)の勝利を、チームメイトの草場啓吾が後方で確信
岡本隼(愛三工業レーシングチーム)が今シーズン2勝目

 

結果  JPT 63km

1位 岡本 隼(愛三工業レーシングチーム) 1時間24分59秒

2位 石原悠希(シマノレーシング) +0秒

3位 孫崎大樹(KINAN Racing Team) +0秒

4位 フォン・チュンカイ(宇都宮ブリッツェン) +0秒

5位 アレクサンドロス・アグロティス(マトリックスパワータグ) +0秒

6位 寺田吉騎(シマノレーシング) +0秒

 

Jプロツアーリーダー 石原悠希(シマノレーシング)

U23リーダー 寺田吉騎(シマノレーシング)

 

中間スプリント賞 山本元喜(KINAN Racing Team)

ベストアシストライダー 草場啓吾(愛三工業レーシングチーム)

ベストアグレッシブライダー 佐藤 駿(イナーメ信濃山形)

ベストホープフルライダー 寺田吉騎(シマノレーシング)

栃木県民賞 石原悠希(シマノレーシング)

ベストチーム賞 TEAM BRIDGESTONE Cycling

表彰式 プレゼンターは大会実行委員会会長の大島研一様とブリッツェンラヴァーズ

プロリーダージャージの石原悠希(右)と、ネクストリーダージャージの寺田吉騎(共にシマノレーシング)

中間スプリント賞 山本元喜(KINAN Racing Team)

ベストアシストライダー 草場啓吾(愛三工業レーシングチーム)

ベストアグレッシブライダー 佐藤駿(イナーメ信濃山形)

ベストホープフルライダー 寺田吉騎(シマノレーシング)

栃木県民賞 石原悠希(シマノレーシング)
ベストチーム賞 TEAM BRIDGESTONE Cycling

 

■Jフェミニンツアー(JFT)

女子のJフェミニンツアーは、ホームストレートを往復する1周1.8kmのコースを15周する27kmで行われた。

F フェミニンリーダージャージの仲村陽子(フィッツ)

レースが動いたのは6周目、小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)と阿部花梨(イナーメ信濃山形-F)の2名が先行。小林はさらに阿部も切り離し、単独先行を開始する。

F 先行する小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)と阿部花梨(イナーメ信濃山形-F)
F 小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)が単独先行

後方集団はバラバラになり、6名が第2集団を形成するものの、先行する小林との差を縮められず。小林は30秒以上の差を維持したままフィニッシュまで逃げ切り、今シーズン初勝利を挙げた。

F 小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)が今シーズンJフェミニンツアー初勝利

 

結果 JFT 27km

1位 小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム) 43分25秒

2位 仲村陽子(フィッツ) +32秒

3位 阿部花梨(イナーメ信濃山形-F) +32秒

中間スプリント賞 小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)

 

Jフェミニンツアーリーダー 仲村陽子(フィッツ)

 

F 中間スプリント賞 小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)
F 表彰式
F フェミニンリーダージャージ 仲村陽子(フィッツ)

 

 

 

■Jエリートツアー(JET)

Jエリートツアーは、ホームストレートを往復する1周1.8kmのコースを使用。E1カテゴリーは20周36kmで行われた。

E1 JエリートツアーとJフェミニンツアーはホームストレートの両端で折り返す1.8kmのコース

アタックと吸収を繰り返しながらも、大きく集団が崩れることなく周回が進行。終盤には数名の集団が先行する場面もあったものの、最後はひとまとまりになってのスプリント勝負となり、至田恵人(OUTDOORLIFE Racing)が優勝した。

E1 終盤、エリートリーダージャージの武井裕(TRYCLE.ing)が積極的に動く 
E1 スプリント勝負を制した至田恵人(OUTDOORLIFE Racing)

 

結果 E1カテゴリー 36km

1位 至田恵人(OUTDOORLIFE Racing) 50分38秒

2位 阿蘇来夢(作新学院大学) +0秒

3位 武井 裕(TRYCLE.ing)  +0秒

4位 木村盛義(SUBARU Cycling Team) +1秒

5位 奥山太郎(YURIFitCyclingTEAM ) +2秒

6位 永野昇海(イナーメ信濃山形-EFT) +2秒

中間スプリント賞 田渕君幸(TRYCLE.ing)

 

Jエリートツアーリーダー 武井 裕(TRYCLE.ing)

U19リーダー 吉中美空(小城高校)

 

クリテリウムリーダー 中司 大輔(Team Kermis Cross)

中間スプリント賞 田渕君幸(TRYCLE.ing)プレゼンターは大会実行委員会会長の大島研一様とブリッツェンラヴァーズ
E1 表彰式
E1 エリートリーダージャージ 武井裕(TRYCLE.ing)
E1 クリテリウムリーダージャージ 中司 大輔(Team Kermis Cross)

 

 

文/写真 JBCF 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟

 

 

ニュース一覧

PARTNERS

パートナー

OFFICIAL PARTNER

CYCLE ACTIVE PROGRAM

JBCF ROAD SERIESとは JBCFについて 加盟・登録 お問い合わせ 大会を開催したい方へ 利用規約 プライバシーポリシー