
理事長メッセージ
全日本実業団自転車競技連盟は、1967年の発足以来、日本における自転車競技の発展と振興に努めてまいりました。競技力の向上、若手の育成、海外で活躍する選手の輩出といったトップレベルにおける活動と、裾野を広げてより多くの方に自転車競技の楽しさを知ってもらうという普及啓蒙活動、その両方を担って大会運営しています。
より魅力的な自転車ロードレースとトラックレースを開催できるよう努めてまいりますので、引き続きご期待、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟
理事長 安原 昌弘
安原 昌弘(やすはら まさひろ) プロフィール

1963年2月4日生まれ
HISTORY
- 1979年
-1989年国体出場し、ロードレースポイントレースおよびチームパーシュート優勝 - 1982年全日本選手権個人追い抜き 優勝
- 1986年
-1995年世界選手権ロードトラック大会出場 - 1987年アジア選手権団体追い抜きおよびポイントレース優勝
- 1991年日本初のプロチーム「JPP」に所属
- 1993年全日本プロ選手権ポイントレース優勝。UCIワールドカップ出場
- 1994年「イノアック・デキレーシングチーム」へ移籍。全日本プロ選手権ポイントレース連覇
- 1995年アジア選手権ポイントレース優勝
- 1996年アトランタオリンピック出場。ポイントレース15位
- 1998年「エザック・チーム・ル・ソレイユ」に移籍
- 1997年
-2000年「キナン」に所属 - 2006年実業団チーム「マトリックス・パワータグ」を設立し、初代監督に
- 2018年JBCF理事に就任
- 2019年JBCF副理事長に就任
- 2020年JBCF理事長に就任
- 2021年6月公益財団法人 日本自転車競技連盟(JCF)常務理事に就任